
託児所 くるみについて
託児所くるみは、子どもたちに安心、安全で過ごす場所を提供しています。子供たちが託児所くるみをもうひとつの我が家と思ってゆったりと過ごせるよう、家庭的な保育を心掛け、お父様、お母様も安心してお仕事や子育てができるように応援しています。個人でのご利用はもちろん、法人や企業でのご利用も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
子どもたちが過ごすお部屋は、約19帖と24帖の2部屋。普段は扉を開けて1部屋として広々と過ごしています。
利用手続き
1.問い合わせ
お電話でお問い合わせください。
0776-52-1803
0776-52-1803
2.利用者登録
お子様と一緒にくるみにお越しください。くるみの利用方法などご説明いたします。登録用紙にご記入していただきます。※要印鑑
3.利用予約
口頭か電話で利用日時をお申し込みください。
4.くるみ利用
利用日の当日、必要な持ち物をもってくるみにお越しください。持ち物については下記をご覧ください。
持ち物について
食事で使うもの
はし(スプーン・フォーク) / コップ / おしぼり / エプロン / お弁当(昼食) 哺乳瓶 / 粉ミルク
お風呂で使うもの
バスタオル / タオル / パジャマ(着替え) / 下着 / ビニール袋
排泄で使うもの
オムツ(多めに準備ください。くるみのものを使用すると有料になります) / お尻ふき お尻マット(タオルを半分に折って縫ったもの) / ビニール袋
寝る時に使うもの
かけ布団(毛布やタオルケットなど季節に応じて) / 敷き布団
その他
託児所「くるみ」連絡票 / ビニール袋 / 歯ブラシ / 着替え 下着(年齢に応じて多めにご用意ください)
概要・アクセス
- 施設名
- 社会福祉法人 町屋福祉会 託児所「くるみ」
- 理事長
- 石田 次男
- 所在地
- 福井市北四ツ居1丁目30-15
- 電話番号
- 0776-52-1803
- ファックス
- 定員
- 15名
- 規模
- 105.5平方メートル
- 開所日時
- ・土曜日、日曜日、祝日 8:00〜18:00
・月〜金曜日 8:00〜22:00 - 休日
- 年末年始(5月5日、12月31日、1月1日、1月2日、1月3日)
- 入所対象児
- 生後6ヶ月から就学前の幼児(学童は要相談)
- 事業概要
- 一時保育 夜間保育
- 職員体制
- 施設長、主任保育士、保育士、保育助手